ポートフォリオ

法律

ご覧いただきありがとうございます。

フリーランスのWebライターをしているさきと申します。元々会社員をやりながら副業のWebライターとして活動しており、2025年2月に会社を退職、独立いたしました。

この記事では、わたしの経歴や実績などをまとめました。

経歴

以下が私の経歴です。

  • 技術職で新卒入社(2014年4月~)
  • 司法書士事務所で経理業務(2017年12月~)
    →この間に行政書士資格を独学
  • 行政書士事務所で外国人のビザ申請業務(2020年6月~)
  • 大手企業の法務部員(2020年11月~)
    →本格的に副業Webライターとして活動(2022年1月頃~)
  • 専業のWebライターとして独立(2025年2月~)

理系出身ですが、法律に興味を深めたことをきっかけに、法律事務所へ転職、働きながら独学で行政書士試験の勉強を行いました。そのまま法律の分野へキャリアチェンジしました。

その後、企業法務の仕事をやりながら、副業でWebライターを始めました。
実務経験や法律知識、転職経験、資格試験などの知識を活かし、法律・転職・資格・副業などのジャンルの記事を執筆してまいりました。
もちろん、上記以外、その他知見の無いジャンルであっても、リサーチして対応いたします。

保有資格

以下が、わたしの保有している資格です。

  • 行政書士(2020年1月)
  • ビジネス実務法務検定2級(2021年9月)
  • 危険物取扱者乙種1~6類(2009年頃)
  • カラーコーディネーター3級(2016年頃)

上記の資格はすべて独学で取得しました。頂いた仕事に関しても、忍耐強く継続できるのがわたしの強みだと思っています。

業務実績

今まで、オウンドメディアを運営する企業様や法律事務所様から、たくさんのご依頼をいただき、執筆した記事が掲載されてきました。

以下、業務の実績(一部)をまとめました。

  • 法律関連(M&A、相続、不動産、税金、下請法、個人情報、コンプライアンス、刑事事件等)のコラム ※構成込
  • 健康関連(ピル、ED、オンライン診療等)の記事 ※構成込
  • 転職関連(転職エージェント、サイトの紹介)の記事
  • IT関連(基幹システム、勤怠管理システム等)の記事+リーガルチェック、リライト
  • youtube、リールの台本作成
  • その他、法務部門の業務内容や資格取得に関するコラム、自動車教習所のコラム など

また、単に記事を執筆するだけでなく、SEOに強い記事の執筆、記事の構成案作成やリライト、リーガルチェック(法令違反がないか、法令に準拠した内容か等)、youtube台本作成なども対応致します。

法律関連であれば、契約書のリーガルチェック、作成なども対応可能でございます。
その他、広告などの表現が法令(景品表示法、薬機法など)に抵触しないか、表現の提案なども対応いたしますのでも気軽にご相談ください。

執筆記事

過去の執筆記事を紹介します。ぜひご参照ください。

実績・クライアント様の評価

クラウドワークスにおけるクライアント様からの評価をご紹介します。

2025年4月時点で受注実績は87件総合評価は5段階中5をいただいています。
※プロジェクト完了率に関しては、クライアント様からの連絡が途絶え途中終了となった案件があり100%を満たしておりません。

【受注実績】

【総合評価】

【クライアント様からいただいたコメント

お仕事のご依頼について

クラウドワークスをメインに使っておりますが、本ブログの問い合わせフォームやX(Twitter)等でもご依頼を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。

・メールやメッセージは毎日確認しております。
・Chatwork・Slackなどのツールでのやり取りが可能です。
・週40時間以上、対応可能です。
・寝ているとき以外、連絡はいつでもつきます。

最後までご覧いただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました